RSS Parrot

BETA

🦜 神保 謙 (Ken JIMBO) / @kenj0126

@xcancel.com.kenj0126@rss-parrot.net

I'm an automated parrot! I relay a website's RSS feed to the Fediverse. Every time a new post appears in the feed, I toot about it. Follow me to get all new posts in your Mastodon timeline! Brought to you by the RSS Parrot.

---

Twitter feed for: @kenj0126. Generated by xcancel.com

Your feed and you don't want it here? Just e-mail the birb.

Site URL: xcancel.com/kenj0126

Feed URL: rss.xcancel.com/kenj0126/rss

Posts: 11

Followers: 1

RT by @kenj0126: 【注目の記事】 トランプ氏がクアッド会合欠席か 今秋インド訪問せず、亀裂深まる https://s.nikkei.com/4g2B1ry ニューヨーク・タイムズは30日、トランプ氏が今秋にクアッド首脳会合が開かれるインドを訪問する計画はないと報じました。 この記事のThink!に神保謙さん(@kenj0126)が投稿。冒頭を紹介👇

Published: September 1, 2025 03:29

【注目の記事】 トランプ氏がクアッド会合欠席か 今秋インド訪問せず、亀裂深まる s.nikkei.com/4g2B1ry ニューヨーク・タイムズは30日、トランプ氏が今秋にクアッド首脳会合が開かれるインドを訪問する計画はないと報じました。 この記事のThink!に神保謙さん(@kenj0126)が投稿。冒頭を紹介👇

旧知の友人キム・ジナさんが韓国外交部第二次官に6月から就任。とても素敵な方です。

Published: September 1, 2025 01:03

旧知の友人キム・ジナさんが韓国外交部第二次官に6月から就任。とても素敵な方です。

国際文化会館・APIは、韓国・東アジア研究院(EAI)/米国のKorea Economic Institute of America (KEI)と共に、日米韓世論調査(インターネット調査)を実施しました。本日速報が発表されましたので、シェアいたします。 https://apinitiative.org/2025/08/28/60862/

Published: August 28, 2025 03:35

国際文化会館・APIは、韓国・東アジア研究院(EAI)/米国のKorea Economic Institute of America (KEI)と共に、日米韓世論調査(インターネット調査)を実施しました。本日速報が発表されましたので、シェアいたします。 apinitiative.org/2025/08/28/…

R to @kenj0126: フォーリン・アフェアーズのトップページに掲載してもらえて光栄。

Published: August 26, 2025 04:23

フォーリン・アフェアーズのトップページに掲載してもらえて光栄。

Thanks, Ely. I truly appreciated the chance to have this exchange. While we differ on the path forward, our shared goal of building credible deterrence makes these debates all the more essential.

Published: August 22, 2025 13:09

Thanks, Ely. I truly appreciated the chance to have this exchange. While we differ on the path forward, our shared goal of building credible deterrence makes these debates all the more essential. xcancel.com/elyratner/status/1958867522490400842#m

E・ラトナー氏の「Pacific Defense Pact」論文に対する私の反論を、フォーリン・アフェアーズ誌が掲載してくれました。有難いことに、ラトナー氏からのレスポンスも併せて掲載されています。アジアの安全保障協力のあり方について、建設的な議論が続くことを願っています。https://www.foreignaffairs.com/responses/should-asia-make-it-official-jimbo-ratner

Published: August 20, 2025 19:19

E・ラトナー氏の「Pacific Defense Pact」論文に対する私の反論を、フォーリン・アフェアーズ誌が掲載してくれました。有難いことに、ラトナー氏からのレスポンスも併せて掲載されています。アジアの安全保障協力のあり方について、建設的な議論が続くことを願っています。foreignaffairs.com/responses…

Just published in Foreign Affairs: responding to Ely Ratner's proposal for a Pacific Defense Pact. I argue that codifying mutual defense obligations in Asia remains premature—and risks undermining flexible cooperation. https://www.foreignaffairs.com/responses/should-asia-make-it-official-jimbo-ratner @ForeignAffairsより

Published: August 20, 2025 18:55

Just published in Foreign Affairs: responding to Ely Ratner's proposal for a Pacific Defense Pact. I argue that codifying mutual defense obligations in Asia remains premature—and risks undermining flexible cooperation. foreignaffairs.com/responses……

RT by @kenj0126: #Japan is shaping a layered #maritime strategy in the #Indo-#Pacific, integrating #defence cooperation, #capacitybuilding, and #strategic financing with its partners: @kenj0126 https://or-f.org/35021

Published: August 11, 2025 02:30

#Japan is shaping a layered #maritime strategy in the #Indo-#Pacific, integrating #defence cooperation, #capacitybuilding, and #strategic financing with its partners: @kenj0126 or-f.org/35021

地経学研究所井上麟太郎研究員補による、オーストラリアへの「もがみ型護衛艦」装備移転のソリッドな論考。3部作のその1です。 >オーストラリアへの新型FFM移転 ①日本の勝因|地経学研究所(IOG)の研究活動 https://share.google/kx5OQh2rdBuObYAHQ

Published: August 8, 2025 15:08

地経学研究所井上麟太郎研究員補による、オーストラリアへの「もがみ型護衛艦」装備移転のソリッドな論考。3部作のその1です。 >オーストラリアへの新型FFM移転 ①日本の勝因|地経学研究所(IOG)の研究活動 share.google/kx5OQh2rdBuObYA…

RT by @kenj0126: Thank you for joining the Day 1 for the second edition of the #JakartaFuturesForum2025 Stay tuned for more impactful discussion on Day 2! #JakartaFuturesForum2025

Published: August 5, 2025 15:00

Thank you for joining the Day 1 for the second edition of the #JakartaFuturesForum2025 Stay tuned for more impactful discussion on Day 2! #JakartaFuturesForum2025