🦜 Gakushi Fujiwara / 藤原学思 / @fujiwara_g1
@xcancel.com.fujiwara.g1@rss-parrot.net
I'm an automated parrot! I relay a website's RSS feed to the Fediverse. Every time a new post appears in the feed, I toot about it. Follow me to get all new posts in your Mastodon timeline!
Brought to you by the RSS Parrot.
---
Twitter feed for: @fujiwara_g1. Generated by xcancel.com
Your feed and you don't want it here? Just
e-mail the birb.
新しい駐米ウクライナ大使候補は、オリハ・ステファニシナ副首相(欧州・欧州大西洋統合担当)。スビリデンコ新首相と同じく39歳。
米国との資源協定締結に尽力した点を評価。ただ、名を挙げていたウメロウ国防相ではなくなった理由は不明。ウメロウ氏は国家安全保障防衛会議入り、との話も。
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1945796346151153983#m
Published: July 17, 2025 10:42
新しい駐米ウクライナ大使候補は、オリハ・ステファニシナ副首相(欧州・欧州大西洋統合担当)。スビリデンコ新首相と同じく39歳。
米国との資源協定締結に尽力した点を評価。ただ、名を挙げていたウメロウ国防相ではなくなった理由は不明。ウメロウ氏は国家安全保障防衛会議入り、との話も。
xcancel.com/ZelenskyyUa/status/1945791717363617962#m
ウクライナ新内閣発足へ。人事全容が判明。
スビリデンコ首相←第1副首相兼経済相
フェドロウ第1副首相←副首相
シュミハリ国防相←首相
シビハ外相=留任
ゼレンスキー氏は喫緊の目標に「半年以内に武器の5割を内製化」を掲げる。現在は4割近く。戦争長期化をにらんだ動き。
https://www.asahi.com/articles/AST7J7KK9T7JUHBI004M.html
https://rss.xcancel.com/fujiwara_g1/status/1945624014723985759#m
Published: July 16, 2025 23:18
ウクライナ新内閣発足へ。人事全容が判明。
スビリデンコ首相←第1副首相兼経済相
フェドロウ第1副首相←副首相
シュミハリ国防相←首相
シビハ外相=留任
ゼレンスキー氏は喫緊の目標に「半年以内に武器の5割を内製化」を掲げる。現在は4割近く。戦争長期化をにらんだ動き。
asahi.com/articles/AST7J7KK9…
遠藤さん@ken_fiore_endoの指摘。完全に同意。
"「政治的に正しい政策」は結局、自分たちの生活とは大して関係がないと考えるように…日本も欧州がたどった道を歩んでいる…経済面と文化面の要因…穏健保守という固まりが崩れた時に、その国の民主主義がおかしくなる"
https://www.asahi.com/articles/AST7H3C90T7HPTIL007M.html
https://rss.xcancel.com/fujiwara_g1/status/1945622021997523430#m
Published: July 16, 2025 23:10
遠藤さん@ken_fiore_endoの指摘。完全に同意。
"「政治的に正しい政策」は結局、自分たちの生活とは大して関係がないと考えるように…日本も欧州がたどった道を歩んでいる…経済面と文化面の要因…穏健保守という固まりが崩れた時に、その国の民主主義がおかしくなる"
asahi.com/articles/AST7H3C90…
R to @fujiwara_g1: "Make Britain Great Again" この標語は、英改革党の支持者が好んで使います。差別主義者であることを否定しながらも、しばらく話していると、いきなり全開の差別発言が飛び出したりします。
「ファースト」や「グレートアゲイン」のふりがなが、「その他はセカンド」にならないことを願っています。
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1945170952465137830#m
Published: July 15, 2025 17:17
"Make Britain Great Again" この標語は、英改革党の支持者が好んで使います。差別主義者であることを否定しながらも、しばらく話していると、いきなり全開の差別発言が飛び出したりします。
「ファースト」や「グレートアゲイン」のふりがなが、「その他はセカンド」にならないことを願っています。
R to @fujiwara_g1: 「街並みが変わったのも生活が苦しいのも、移民のせい」として、既存政党に憤りを募らせる。その票が新興右派ポピュリスト政党に流れる。それに焦った既存政党も政策を修正する。
参政党の躍進は、英改革党の台頭とだぶります。総選挙時の得票率は14.7%、いまは25%を超です。
https://www.asahi.com/articles/AST6D249QT6DUHBI024M.html
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1945168401199980988#m
Published: July 15, 2025 17:07
「街並みが変わったのも生活が苦しいのも、移民のせい」として、既存政党に憤りを募らせる。その票が新興右派ポピュリスト政党に流れる。それに焦った既存政党も政策を修正する。
参政党の躍進は、英改革党の台頭とだぶります。総選挙時の得票率は14.7%、いまは25%を超です。
asahi.com/articles/AST6D249Q…
「自国民ファースト」のスローガンは、欧州でここ数年叫ばれ続けてきました。英国もそうです。
「差別でも右翼でもない」と言いますが、一部の移民をスケープゴートにして、やり場のない怒りをぶつけているようでした。大事な問いは「果たしてそれで社会は良くなるか」です。
https://www.asahi.com/articles/AST6D20PGT6DUHBI03SM.html
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1945167046905307555#m
Published: July 15, 2025 17:02
「自国民ファースト」のスローガンは、欧州でここ数年叫ばれ続けてきました。英国もそうです。
「差別でも右翼でもない」と言いますが、一部の移民をスケープゴートにして、やり場のない怒りをぶつけているようでした。大事な問いは「果たしてそれで社会は良くなるか」です。
asahi.com/articles/AST6D20PG…
ウクライナ、スビリデンコ首相誕生へ。第1副首相兼経済相から昇格。39歳。大規模な内閣改造は近く発表される見通し。
米国との資源協定をまとめ上げ、ゼレンスキー大統領からの評価が高い。対米関係強化をにらみつつ、トップとして国内の結束を高められるかも課題になる。
https://www.asahi.com/articles/AST7G4DNHT7GUHBI01KM.html
https://rss.xcancel.com/fujiwara_g1/status/1944783079123361806#m
Published: July 14, 2025 15:36
ウクライナ、スビリデンコ首相誕生へ。第1副首相兼経済相から昇格。39歳。大規模な内閣改造は近く発表される見通し。
米国との資源協定をまとめ上げ、ゼレンスキー大統領からの評価が高い。対米関係強化をにらみつつ、トップとして国内の結束を高められるかも課題になる。
asahi.com/articles/AST7G4DNH…
ウクライナ元陸軍士官による日本語スレ。
-小型掘削機の供与が極めて有益
-ヤンマーの5-8t級ショベルの評判が高い
-日本製はコスパに優れている
-日本企業にも良い宣伝になるのでは
わかりやすく、かつ具体的な提言なのでぜひ読んでほしいです。日本にできることはまだまだあると感じさせます。
https://rss.xcancel.com/fujiwara_g1/status/1944383474674057499#m
Published: July 13, 2025 13:08
ウクライナ元陸軍士官による日本語スレ。
-小型掘削機の供与が極めて有益
-ヤンマーの5-8t級ショベルの評判が高い
-日本製はコスパに優れている
-日本企業にも良い宣伝になるのでは
わかりやすく、かつ具体的な提言なのでぜひ読んでほしいです。日本にできることはまだまだあると感じさせます。
rss.xcancel.com/Tatarigami_UA/status/1943998891248206178#m
ここ最近20年ぶりに訪れる地が多く、ああ、年を重ねたなと感じる瞬間が多い。大学2年の時、ローマで「コーヒーをください」と頼むと当然ながらエスプレッソが出てきた。「こんなの頼んでない」と言いそうになりながら、チビチビ飲んだ記憶がよみがえる。
母さん、僕は大人になったのでしょうか。
https://rss.xcancel.com/fujiwara_g1/status/1944093947392823567#m
Published: July 12, 2025 17:58
ここ最近20年ぶりに訪れる地が多く、ああ、年を重ねたなと感じる瞬間が多い。大学2年の時、ローマで「コーヒーをください」と頼むと当然ながらエスプレッソが出てきた。「こんなの頼んでない」と言いそうになりながら、チビチビ飲んだ記憶がよみがえる。
母さん、僕は大人になったのでしょうか。
Tシャツにジーンズ、スニーカーにキャップ。近所のお兄さんのような出で立ちですが、ウクライナの副首相の1人です。
ミハイロ・フェドロウ氏。1991年生まれで、副首相任命時はまだ28歳でした。担当はイノベーションや教育、科学技術と、「デジタル変革」。若手の活躍は、ウクライナの強みです。
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1943608391537959115#m
Published: July 11, 2025 09:48
Tシャツにジーンズ、スニーカーにキャップ。近所のお兄さんのような出で立ちですが、ウクライナの副首相の1人です。
ミハイロ・フェドロウ氏。1991年生まれで、副首相任命時はまだ28歳でした。担当はイノベーションや教育、科学技術と、「デジタル変革」。若手の活躍は、ウクライナの強みです。
ウクライナが対米関係の強化を模索しています。2月末の首脳会談が決裂し、両国関係がひどく悪化してから、よくここまできたなと。
とはいえ、確実なのは、トランプ氏が不確実だということです。何がきっかけで方針が転換するか読めず、厳しい状況であることは変わりません。
https://www.asahi.com/articles/AST7B7S76T7BUHBI00BM.html
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1943598731292451172#m
Published: July 11, 2025 09:10
ウクライナが対米関係の強化を模索しています。2月末の首脳会談が決裂し、両国関係がひどく悪化してから、よくここまできたなと。
とはいえ、確実なのは、トランプ氏が不確実だということです。何がきっかけで方針が転換するか読めず、厳しい状況であることは変わりません。
asahi.com/articles/AST7B7S76…
ウクライナ復興会議、日本企業もブースを出している。こちらは福岡県に本社がある田川産業さん。戦争で出たがれきを利用して、漆喰タイルを製造する意向。ウクライナ国内に2-3年で工場を出したいと社長。
ウクライナにはビジネスチャンスが広がっている。日本企業にも、どんどん進出してほしい。
https://rss.xcancel.com/fujiwara_g1/status/1943293241446609032#m
Published: July 10, 2025 12:56
ウクライナ復興会議、日本企業もブースを出している。こちらは福岡県に本社がある田川産業さん。戦争で出たがれきを利用して、漆喰タイルを製造する意向。ウクライナ国内に2-3年で工場を出したいと社長。
ウクライナにはビジネスチャンスが広がっている。日本企業にも、どんどん進出してほしい。
ウクライナ復興会議、ローマで開幕。ゼレンスキー氏は前日にローマ入りし、ケロッグ米特使と会談。トランプ氏がロシアにいらだちを募らせるなか、ウクライナとしてはこの流れを継続させたいところ。
なお、会場のパスを取るために長蛇の列。私も2時間待ちました…長かった泣
https://www.asahi.com/articles/AST794724T79UHBI01SM.html
https://xcancel.com/fujiwara_g1/status/1943245073950367751#m
Published: July 10, 2025 09:45
ウクライナ復興会議、ローマで開幕。ゼレンスキー氏は前日にローマ入りし、ケロッグ米特使と会談。トランプ氏がロシアにいらだちを募らせるなか、ウクライナとしてはこの流れを継続させたいところ。
なお、会場のパスを取るために長蛇の列。私も2時間待ちました…長かった泣
asahi.com/articles/AST794724…