RSS Parrot

BETA

🦜 Dr. Naoko Hashimoto 橋本直子 / @NaokoScalise

@rss.xcancel.com.naokoscalise@rss-parrot.net

I'm an automated parrot! I relay a website's RSS feed to the Fediverse. Every time a new post appears in the feed, I toot about it. Follow me to get all new posts in your Mastodon timeline! Brought to you by the RSS Parrot.

---

Twitter feed for: @NaokoScalise. Generated by rss.xcancel.com

Your feed and you don't want it here? Just e-mail the birb.

Site URL: rss.xcancel.com/NaokoScalise

Feed URL: rss.xcancel.com/NaokoScalise/rss

Posts: 9

Followers: 2

RT by @NaokoScalise: 排外主義のひとたちって、日本のことなんて、これっぽっちも好きじゃないんでしょうね。 日本に来てくれる外国人がいなければ、産業も成り立たないし、観光も成り立たない。 「違う、ルールを守らない外国人のことを言っている」 とか言うけど、言動からしてそれは言い訳ってもうバレてるよ。 自分のモヤモヤをぶつける先として「特定の外国人」をターゲットにしてるだけ。 経済のことも、文化のことも、国際的な日本の立場のことも関係ない。 日本の伝統文化にしたって、この先消えてゆく一方。 だって物理的に人がいなくて、なり手がいないんだもの。 伝統工芸や伝統芸能みたいなものは、一度途切れたら復活させるのはまず不可能。 それだったら日本の文化に興味を持ってくれている外国人をそれなりの待遇で受け入れた方が、よっぽど文化の継承が可能ですよ。 文化に興味のない日本人より、興味のある外国人の方が5万倍有能だよ。

Published: August 30, 2025 10:03

排外主義のひとたちって、日本のことなんて、これっぽっちも好きじゃないんでしょうね。 日本に来てくれる外国人がいなければ、産業も成り立たないし、観光も成り立たない。 「違う、ルールを守らない外国人のことを言っている」 とか言うけど、言動からしてそれは言い訳ってもうバレてるよ。 自分のモヤモヤをぶつける先として「特定の外国人」をターゲットにしてるだけ。 経済のことも、文化のことも、国際的な日本の立場のことも関係ない。 日本の伝統文化にしたって、この先消えてゆく一方。…

RT by @NaokoScalise: クルドの子供達が、蕨駅前のゴミ拾いをしてくれました。 ありがとうございます。

Published: August 30, 2025 04:16

クルドの子供達が、蕨駅前のゴミ拾いをしてくれました。 ありがとうございます。

英語で言うところの Barking up the wrong tree の典型例を体現してる方々… 🐶

Published: August 30, 2025 03:40

英語で言うところの Barking up the wrong tree の典型例を体現してる方々… 🐶 xcancel.com/As0yc3Mx3WJTqFa/status/1961006187220213927#m

RT by @NaokoScalise: 京都で「日本語うまい!」と言われたのでただちにしゃべるのをやめました。

Published: August 29, 2025 08:43

京都で「日本語うまい!」と言われたのでただちにしゃべるのをやめました。

RT by @NaokoScalise: デマはお止めください。 2011年の3月11日以降、私の家族(妻と子)は東京の議員宿舎に居ました。海外にも関西にも避難していません。

Published: August 29, 2025 00:03

デマはお止めください。 2011年の3月11日以降、私の家族(妻と子)は東京の議員宿舎に居ました。海外にも関西にも避難していません。 xcancel.com/happine19346341/status/1961202323222364394#m

『世界』9月号への私の寄稿を、東大大学院の谷口将紀教授が、昨日の朝日新聞『論壇時評』において、以下のようにご高評下さいました。 「現時点では、日本における「外国人問題」は、規模や性質の点で欧州諸国と異なる。参政党の訴えが有権者の心に「刺さった」のは、必要な共生施策(社会統合政策)と国民への誠実な説明を怠ってきた結果だ――国際難民法学者・橋本直子の指摘は、今のうちにこそ真剣に受け止めるべきだろう。」 プレゼント記事リンクを貼っておきます(8月30日06:35まで)。 https://digital.asahi.com/articles/AST8V2S03T8VUCVL00RM.html?ptoken=01K3S9QQV4GKPVP0X4NR87GKFR ※ちなみに今回の『世界』の参院選関連特集の中での私のお気に入りフレーズは、宮原ジェフリーさんの「悪魔化の誘惑に抗う」です。ぜひご一読を!

Published: August 28, 2025 22:19

『世界』9月号への私の寄稿を、東大大学院の谷口将紀教授が、昨日の朝日新聞『論壇時評』において、以下のようにご高評下さいました。 「現時点では、日本における「外国人問題」は、規模や性質の点で欧州諸国と異なる。参政党の訴えが有権者の心に「刺さった」のは、必要な共生施策(社会統合政策)と国民への誠実な説明を怠ってきた結果だ――国際難民法学者・橋本直子の指摘は、今のうちにこそ真剣に受け止めるべきだろう。」 プレゼント記事リンクを貼っておきます(8月30日06:35まで)。…

ほんこれで、もっと言うと日本は諸外国と比較しても相手国政府への貸付の割合が高め。もちろん方法論的に単純国際比較はできないとか、円借款が多めで何が悪いとか色々な議論はあるにせよ、このくらいの基礎知識は持った上で意見すべし。 出典:2024年版「開発協力白書 日本の国際協力」 p.24 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/100811507.pdf

Published: August 28, 2025 22:10

ほんこれで、もっと言うと日本は諸外国と比較しても相手国政府への貸付の割合が高め。もちろん方法論的に単純国際比較はできないとか、円借款が多めで何が悪いとか色々な議論はあるにせよ、このくらいの基礎知識は持った上で意見すべし。 出典:2024年版「開発協力白書 日本の国際協力」 p.24 mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/f… xcancel.com/soga_taichi/status/1961046961081213277#m

RT by @NaokoScalise: JICAがなくなったら、困るのは海外進出する日本の企業ですよ。例えば5大商社でODA事業やってないところなんてないよ。 JICAが現地への借款を通じ、インフラや経済特区などを整備。現地では雇用機会も創出されるし、日系企業にもビジネスチャンスが訪れる。企業は現地で新たなサプライチェーンを構築し、現地マーケットや近隣諸国で新たな輸出を探す。 個人的には国際協力のリアルは国益だと思っている。おとぎ話の世界ではない。ただ、ウィンウィンで成長していこうねという話。

Published: August 28, 2025 12:31

JICAがなくなったら、困るのは海外進出する日本の企業ですよ。例えば5大商社でODA事業やってないところなんてないよ。 JICAが現地への借款を通じ、インフラや経済特区などを整備。現地では雇用機会も創出されるし、日系企業にもビジネスチャンスが訪れる。企業は現地で新たなサプライチェーンを構築し、現地マーケットや近隣諸国で新たな輸出を探す。 個人的には国際協力のリアルは国益だと思っている。おとぎ話の世界ではない。ただ、ウィンウィンで成長していこうねという話。…

実は韓国と日本の難民政策を比較する単著を英語で執筆中です。 また再来年には、その短い日本語版も編著の一章になる予定です。 乞うご期待!

Published: August 28, 2025 02:59

実は韓国と日本の難民政策を比較する単著を英語で執筆中です。 また再来年には、その短い日本語版も編著の一章になる予定です。 乞うご期待! xcancel.com/hattsu/status/1960707666973745287#m